大切な人と、安心して笑える明日を。
国家資格を持った女性鍼灸マッサージ師のみが在籍
症状ではなく“あなた”を大切に。
100人100通りのオーダーメイドケアを
ご自宅に
お届けします。
- すべて女性
施術者 - 1回約500円
- 医療保険
適用

- * sakura. * sakura. * sakura.
- * sakura. * sakura. * sakura.
まずは
訪問はりきゅうマッサージの
無料体験から
効果を実感してから
ご利用を決めていただけます
無料体験内容
- カウンセリング・検査20分
- まずはお身体の状態や日常生活でのお悩みを丁寧にお伺いします。痛みやしびれの原因を一緒に確認し、安心して受けていただけるよう説明します。
- 施術20分
- 国家資格を持つ施術者が、お身体の状態に合わせてやさしく施術を行います。
鍼・灸・マッサージを組み合わせ、痛みの軽減や筋肉のこわばりを改善します。
- 施術プラン説明20分
- 体験後は、お身体の変化を確認しながら最適な施術プランをご提案します。
訪問ペースや料金などもわかりやすくご説明しますのでご安心ください。
女性ならではのきめ細やかな配慮で
患者様の人生に
「安心と希望を!」
- 国家資格を持った女性鍼灸マッサージ師のみが在籍
- sakura.は女性の鍼灸マッサージ師のみが在籍。
全員が国家資格を持ち、確かな技術と女性ならではの
気遣いと配慮で患者様に安心と希望を与えます。
- 訪問鍼灸マッサージとは?
-
「100歳まで動けること」をあきらめないための在宅医療ケアです。国家資格を持つ施術者がご自宅や施設に訪問し、
鍼・お灸・マッサージ・リハビリを行います。
寝たきりを防ぎ、”歩ける日常”を守るために、
医療保険を使って継続することができます。
- sakura.で対応可能な症状は
下記のとおりです - 脳梗塞・脳出血の後遺症骨折や手術後のリハビリ変形性膝関節症変形性股関節症 脊柱管狭窄症リウマチパーキンソン病・パーキンソン症候群 ALS(筋萎縮性側索硬化症)多系統萎縮症などその他の難病にも対応脊髄損傷 神経痛(坐骨神経痛・帯状疱疹後など)関節が硬くなり動かしにくい歩行困難転倒予防 寝たきり予防加齢による筋力低下足のむくみ
施術内容
- 機能回復マッサージ
- 硬くなった筋肉や関節をやわらかくし、体の動きを取り戻します。
「歩きづらい」「手足が動かしにくい」そんなお悩みに寄り添い、動ける体へ導きます。
- 鍼灸による痛み改善
- 硬くなった筋肉や関節をやわらかくし、体の動きを取り戻します。
「もう治らない」と思っていた肩・腰・膝の痛みや、手足のしびれを楽にし、動きやすい体へ導きます。
- 機能訓練(リハビリ)
- 寝たきりを防ぎ、歩く・立つといった日常の動きを支えます。
「動けなくなったらどうしよう」という不安に寄り添い、”自分の足で歩ける”毎日を目指すます。
- BMKケアセラピー
- 姿勢が悪くなると体に負担がかかり、痛みが出ます。痛みが続くと歩くのがつらくなり、さらに体は弱ってしまいます。
BMKケアセラピーは、この悪循環を根本から整え、姿勢・筋肉・関節のバランスを改善。
「痛みが減る」「歩ける体になる」ための土台をつくります。
介護保険の点数は減りません。
訪問鍼灸マッサージは、医療保険を使うため、
介護保険の点数には影響しません。
安心してご利用いただけます。
まずは
訪問はりきゅうマッサージの
無料体験から
効果を実感してから
ご利用を決めていただけます
無料体験内容
- カウンセリング・検査20分
- まずはお身体の状態や日常生活でのお悩みを丁寧にお伺いします。痛みやしびれの原因を一緒に確認し、安心して受けていただけるよう説明します。
- 施術20分
- 国家資格を持つ施術者が、お身体の状態に合わせてやさしく施術を行います。
鍼・灸・マッサージを組み合わせ、痛みの軽減や筋肉のこわばりを改善します。
- 施術プラン説明20分
- 体験後は、お身体の変化を確認しながら最適な施術プランをご提案します。
訪問ペースや料金などもわかりやすくご説明しますのでご安心ください。
患者様の声
/
訪問はりきゅうマッサージsakura.が選ばれる理由

- 女性鍼灸マッサージ師ならではの体と心を同時にほぐす”対話型施術”
- 孤独になりやすい在宅療養者にとって、会話は薬。女性鍼灸マッサージ師ならではの柔らかな雰囲気と細やかな気配りで、施術時間を「筋肉だけでなく心の緊張も解く時間」に変えます。「今日は話せて楽しかった」と笑顔が出ることで、メンタルケア×身体機能回復を同時に実現します。

- 100人に対して100通りのオーダーメイド施術が評判
- 同じ症状でも、一人ひとりの体や生活は違います。sakura.では国家資格を持つ施術者が、その方に合わせた”オーダーメイド”の施術を行います。
「自分だけのケアだから安心」と多くの患者さんに選ばれています。

- 症状ではなく”人生”を見てケアをする
- 単なる痛みの緩和やリハビリに留まらず、「その人が本当にやりたいこと」に寄り添います。
「また庭の花を育てたい」「孫と外を散歩したい」という夢を 実現するための施術設計。
リハビリではなく人生の再スタートを支える訪問マッサージです。
訪問可能エリア
- sakura.厚木:厚木市、伊勢原市
- sakura.湘南台:藤沢市、横浜市泉区、大和市南部
- sakura. 茅ヶ崎:茅ヶ崎市
その他の地域の方も是非ご相談ください
よくあるご質問
- はり・灸は痛くないですか?
- はり治療で使用する鍼は髪の毛ほどの細さで、ほとんど痛みを感じません。刺されたことに気づかないという方も多くいらっしゃいます。灸は熱すぎない心地良い暖かさを感じる程度で、やけどにならないように細心の注意を払って行います。刺激の強さはお一人おひとりの体調やお好みに合わせて調整致しますので、初めての方でも安心して受けていただけます。
- 介護保険は使えますか?
- 介護保険は使えませんが、医師の同意書があれば健康保険で受けられます。介護保険のサービスと一緒に利用することもできます。
- 週何回くらい治療できますか?
- 週1回症状が軽度の方、ご自身でセルフケア・セルフトレーニング可能な方 週2回痛み・拘縮・麻痺・筋力低下・機能低下など何かしらの症状がある方 週3回症状が重度の方、障害認定を受けている方 患者様・ご家族とご要望をお伺いし、ご相談の上決めさせていただきます。
- 交通費はかかりますか?
- 交通費も料金に含まれておりますので、一切必要ありません。ご安心ください。
- 障害者手帳は使えますか?
- 無料にてお受けできる可能性がございます。(市区町村によっても取り扱いが変わりますので詳しいことはご説明させていただきます。)
- 施設に入居中ですが、お願いできますか?
- はい、可能です。特別養護老人ホーム、グループホームや有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅などでの施術も行っております。
- 要支援でも受けられますか?
- はい、要支援でも受けられます。介護保険ではなく医療保険が適用されるため、要支援認定を受けている方でも、医師の同意があれば利用できます。
- 家族が一緒の時でなければ施術はできないですか?
- いいえ、家族が一緒でなくても施術は受けられます。お一人暮らしの方でもご利用できます。
- 同意書はどんな書類ですか?
- 医師から「こんな病気や症状があるので保険マッサージに同意します」という診断を受けたことを証明する書類です。
- 自宅で施術をする際どんなものを準備すれば良いですか?
- 特別な準備はほとんど必要ございません。いつもお休みになられている場所にて施術を行うことが出来ます。感染予防の為、フェイスタオル1枚のご用意をお願いしております。



